


重要無形文化財、人間国宝、伝統工芸、国画会、工芸会、作家物(志村ふくみ、浦野理一ほか)などの着物、帯、反物を買取しております。
買取金額がアップ!査定の際に「証紙」をお品と一緒にお渡し下さい。
着物や帯の「証紙」ございましたら、
査定の際に、着物や帯と一緒にお渡し下さい。
証明書ですのでお品物によっては、
買取金額が高くなる場合がございます。
※詳しくは、高価買取のコツをご覧下さい。
あ | 綾の手紬 | 伊那紬 | 牛首紬 | 越後上布 | 大島紬 | 小千谷紬 | 江戸小紋 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
か | 加賀友禅 | 加賀小紋 | 桐生織 | 黄八丈 | 久米島紬 | 郡上紬 | 楮布 |
京友禅 | 京小紋 | ||||||
さ | 薩摩絣 | 塩沢紬 | 首里織 | 信州紬 | |||
た | 東京友禅 | 十日町紬 | |||||
は | 芭蕉布 | 博多織 | 紅型 | ||||
ま | 宮古上布 | ||||||
や | 八重山上布 | 弓浜絣 | 結城紬 | 琉球絣 |
あ | 秋山眞和 | 青戸柚美江 | 新垣幸子 | 稲垣稔次郎 | 池田リサ | 上野為二 | 浦野理一 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上野街子 | 大村禎一 | 大城志津子 | 小川善三郎 | 小川規三郎 | 小倉淳史 | ||
か | 鎌倉芳太郎 | 菊池洋守 | 木村雨山 | 喜多川平朗 | 北村武資 | 喜多川俵二 | 熊谷好博子 |
久保田一竹 | 小宮康助 | 小宮康孝 | 児玉博 | 甲田栄佑 | 古賀ふみ | 小島貞二 | |
さ | 佐々木苑子 | 坂口幸市 | 島田悦子 | 芝崎重一 | 清水幸太郎 | 城ノ内みゑ | 志村ふくみ |
城間栄順 | 新里玲子 | 鈴木紀絵 | 鈴木苧紡庵 | 鈴田滋人 | 芹沢銈介 | 添田敏子 | |
た | 田畑喜八 | 玉那覇有公 | 平良敏子 | 高木空木 | 龍村平蔵 | 龍村晋 | 千葉あやの |
鳥巣水子 | |||||||
な | 中村勝馬 | 中村勇二郎 | 南部芳松 | 中島秀吉 | 中町博志 | 新田秀次 | 野村半平 |
野口真造 | 野口功造 | 野口彦太郎 | 野口真太郎 | ||||
は | 羽田登喜男 | 原田麻那 | 林宗平 | 百貫華峰 | 深見重助 | 福田喜重 | 藤山千春 |
古澤万千子 | 細見華岳 | 本郷孝文 | |||||
ま | 毎田健治 | 毎田仁郎 | 真栄城興茂 | 松枝哲哉 | 松原定吉 | 松原利男 | 松枝玉記 |
水野博 | 宮平初子 | 皆川月華 | 宗廣力三 | 恵積五郎 | 森口華弘 | 森口邦彦 | |
森山虎雄 | |||||||
や | 山田栄一 | 山田貢 | 柳悦考 | 柳栄枝 | 柳悦州 | 柳崇 | 山岸幸一 |
山下めゆ | 山下八百子 | 山鹿清華 | 山口伊太郎 | 由水十久 | 柚木沙弥郎 | 与那嶺貞 | |
吉岡常雄 | |||||||
ら | 六谷梅軒 |
買取できる着物-基本的には正絹(絹)のみ。汚れ・キズなどが少なく、状態の良い品。買取できない着物-ウール。汚れ・キズがひどいものや、黄ばみ・ヤケがあるもの。喪服・真っ黒な着物。