お客様のご負担0円 ご相談から買取成立まですべて無料 買取不成立になっても手数料一切なし!
twitter facebook instagram
お取り扱い品目 紬・御召(つむぎ・おめし)
今お持ちの「紬・御召(つむぎ・おめし)」当店が高値で買取いたします!
お引越し、ご遺品の整理など、処分される前にご相談くださいませ。10年以上前の着物もOK!明治から昭和初期のアンティーク着物もOK!

・紬は、糸の状態で染めてから織る
「先染め」の着物が代表的です。
・御召は、御召縮緬という生地で
仕立てられた着物で、全体に波を
うったような細かいシボがあります。

※詳細は着物まめ知識をご覧下さい。

「黒留袖・色留袖」高値で買取させて頂きます! ・結城紬
・真綿から真綿から手でつむいだ糸で織った紬です。
・生産地は、茨城県と栃木県の境にある結城地方です。
・「手紡ぎ」「絣括り」「いざり機による織り」の3つの工程ほか、
 30工程以上の手作業を経て一反の本場結城紬が織りあがります。
・結城紬は「重要無形文化財」として指定されています。
本場結城紬のラベルには、登録商標の
糸をつむぐ婦人像」が描かれています。
・大島紬
・本場の大島紬は、鹿児島県奄美大島で生産されており、
  「泥染め」が有名です。
・奄美大島で製造されたものは、地球印の
「本場奄美大島紬」の証紙
が貼付られます。
・鹿児島の方で製造されたものには、旗印の
「本場大島紬」の証紙
が貼付られます。
・牛首紬
・2匹の蚕が共同で作る玉繭(たままゆ)から作られる、
  太くて節のある玉糸を使って織りあげられるものです。
・現在は、主に石川県白山市白峰地区(旧白峰村)で
  生産されています。
牛首紬には、「牛首紬生産振興協同組合」の
品質保証書
「伝産マーク」のシールが貼付られます。
・そのほかの紬・御召
結城紬、大島紬、牛首紬のほか、全国各地の紬・御召を買取しております。

お売りいただく前にご確認下さい。※ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

買取できる着物-基本的には正絹(絹)のみ。汚れ・キズなどが少なく、状態の良い品。買取できない着物-ウール。汚れ・キズがひどいものや、黄ばみ・ヤケがあるもの。喪服・真っ黒な着物。買取出来るもの、出来ないもの

今すぐ!「留袖」買取のご相談・査定のお申込!

ホームページから、今すぐ査定申込!
お電話から 0120-60-4431
携帯メール・FAXでもOK!詳しくはこちら
ページの先頭へ